2014年7月12日土曜日

第71回例会報告

第71回例会報告

■法則化アツマロウ
 2014年7月11日(金)19:00〜21:00
 だて歴史の杜カルチャーセンター

■参加者 3名(敬称略)
 池田 山岸 赤塚

■内容
1.読み合わせ
①「教室ツーウェイ」No.463巻頭論文
→日本の伝統的な教育を取り戻すために全力を尽くすことを誓う。

2.レポート検討
①赤塚 学級通信「ネバーギブアップNo.37~58」
→子どもの描写がない。

②赤塚 資料「第6学年学習指導案」
→7月16日(水)に行う校内研究授業の指導案。

③赤塚 企画「社会のしくみとお金の役割」
④赤塚 企画「1分間フラッシュカード 同訓異字語 チラシ」
⑤赤塚 企画「1分間フラッシュカード 同訓異字語 モニタリング」
TOSSの活動の一端を知ってもらうために紹介。
 ちなみにすべてチーム松崎での仕事。

⑥赤塚 原稿「算数教え方教室リレー連載」
→前回のサークルで出すことが出来なかった。〆切前の例会に出し、見てもらわなければならない。

⑦赤塚 指導案「サマーセミナーオープン枠指導案」
⑧赤塚 資料「向山塾 百人一首 発表資料」
⑨赤塚 指導案「CO2セミナー 発表指導案」
⑩赤塚 指導案「産業セミナー 発表指導案」
→⑦は落選してしまったもの。⑧〜⑩は先週末に行われたもの。

⑪山岸 学級通信「にこにこNo.54~57」
→会社活動を活性化する手立てなどを話し合う。

3.模擬授業
①山岸 5年家庭科「そらどまの家」
→何を伝えたいのか。もっと明確にする。
 そのためには読書しかない。

②池田 6年国語「短歌を作ろう」
→教員採用試験2次試験対策。組み立てと教態を中心に検討。

4.共通課題
①3年算数「わり算」
→教科書のイラストをどのように扱うか。

5.ミニ講座
①授業4連発
→先週末の「百人一首発表」「CO2授業」「産業授業」を再現。
 算数セミナーの授業構想をダラダラと授業。これから再度研究する。


 次回例会は、2014年7月29日(火)~30日(水)開催予定。(苫小牧市文化会館)
 次回は、夏休みなので、夏合宿を行う。

 参加希望の方は、赤塚kuni-aka@sea.plala.or.jpまでご連絡下さい。